長井ゼミ 医系学舎

3つの絶対合格サポート

01
SOAPシステムによる学習分析
日常生活サポート
医療現場で使われているSOAPシステムを導入
医師は、診察内容を電子カルテに記載の際、SOAP(※)を使用、これにより患者さんの医療情報を把握、分析して最適な治療に繋げることが可能となります。 医系学舎では、このSOAPシステムを生徒さんの弱点補強や成績向上に役立て、生徒面談や保護者面談にて今後の課題などについて説明します。
医療現場で使われているSOAPシステムを導入
4月に医系学舎に入った時点では、予備校生の学力はバラバラです。得意教科、苦手教科、弱点などそれぞれで異なります。 そこで、医系学舎では、4月の第1週、まるで検診センターの人間ドックのように皆さんの勉強に関する精密検査を実施します。 各教科の知識のチェック・数学の計算力チェック・英語語彙力チェック・答案作成チェック、そしてこれらのデータを元に、 受験に精通したプロ講師による面談を通して、1年間の合格へ向けてのカリキュラムを作成します。 【検査結果の例】
さらに担任の先生と一緒に『失敗の原因分析』&『今後の勉強計画』
医系学舎では、生徒一人ひとりに担任の先生がつき、勉強だけでなく日常生活や悩み事まで相談に乗ってくれます。
T・Nさん 修道高校卒

東海大学医学部医学科等合格

生徒と密にコミュニケーションを取り、
寄り添う予備校は長井ゼミの他にない
予備校生一人ひとり、合格まで逆算して作られたカリキュラム
長井ゼミに入塾して、多くの教師の方々が幾度なく声をかけてくださったり、相談に乗ってくださいました。 私は高校生の頃いくつか予備校に通いましたが、このように生徒と密にコミュニケーションを取り、寄り添う予備校は長井ゼミの他にないと思います。 (「合格者の声」より一部抜粋)
02
現役医師による面接指導
医療スタッフによるサポート
現役医師長井により面接対策を直接指導!

元岡山大学医学部臨床教授で、大学医学部との人脈豊富なDr.長井が、生徒一人ひとりと直接面接指導をします。

Dr.長井からのコメント

面接官は医師です。医師は一般の方々と(いい意味で)考え方が少し違っており、医師以外の人がいくら面接指導をしても、視点が違うため本番で話が噛み合わないことがよくあります。私が、面接官と同じ医師の立場から面接指導します。

O・Rさん 広島女学院高校卒

川崎医科大学医学部医学科合格

長井先生の模擬面接のお陰で、
本番に向けて準備ができました!
私は人前ではっきりと意見を言うことが苦手でしたので、面接の練習では苦労しました。 でも、長井先生が面接の練習をみてくださり、医師である長井先生の前で何回も話すことによりだんだん緊張感がなくなり、はっきり言えるようになりました。 (「合格者の声」より一部抜粋)
医療法人の医師と医療スタッフによるサポート
医系学舎は複数のクリニックから成り立つ医療法人(内科/外科/ 整形外科/脳神経内科/心療内科)を併設しており、6名の常勤医師と3名の非常勤医師、さらに50名を超える医療スタッフが在籍しています。 生徒の身体的なサポートはもちろん、主宰であるDr.長井は心療内科医であることからメンタル的なサポートも行っています。 担任の講師から連絡があれば、常勤医師が相談に乗るだけでなく、保護者に連絡の上、治療することも可能となります。 医療法人を併設しているからこそできるイベントを催しています!
テレビ出演中のDr.長井による医学部と医者の現状と裏話、さらに、医療現場の突撃リポートと盛り沢山の内容なのに、あっという間の60分です。

医学部に合格したいという意欲が強くなり、
以前にも増して勉強に集中することができます。

03
安心のサポート体制
提携寮&入退室チェック
受験に専念できる一人暮らし!提携寮を完備
医系学舎では3つの提携寮を完備しています。
朝夕の2食、栄養バランスのとれた食事付で忙しい受験生活の中でも勉強時間を確保できます。
受験に専念できる一人暮らし!提携寮を完備

リヴェール エキキタ

〒732-0053
広島県広島市東区若草町8-7
JR広島駅より 徒歩7分

・朝夕2食付き ・家具付き

リヴェール エキキタ

※HPから抜粋

ドーミー広島駅北

〒732-0057
広島県広島市東区二葉の里2-4-5
JR広島駅より 徒歩8分

・朝夕2食付き ・家具付き

ドーミー広島駅北 エキキタ

※HPから抜粋

ドーミー広島駅前2

〒732-0056   女子専用
広島県広島市東区上大須賀町7-12
JR広島駅より 徒歩約6分

・朝夕2食付き ・家具付き

ドーミー広島駅前2

※HPから抜粋

I・Aさん 就実高校卒

東京女子医科大学医学部医学科等合格

決め手は徒歩数分の場所に提携する女子寮と
医学部医学科合格実績
浪人すると決断した際、「親元を離れ寮生活を行いながら勉強に専念することのできる医学専門予備校に通いたい。」と思いました。 長井ゼミに決めたきっかけは、徒歩数分の場所に提携する女子寮があり、医学部医学科の合格実績がとても高いことでした。(「合格者の声」より一部抜粋)
入退室メール
来校時、校舎に設置しているカードリーダーに塾生証をかざすことで、予め登録された保護者様のメールアドレスにお子様の入退室状況を送信するサービスです。 塾に通わせるうえで、保護者の皆様が当然お持ちになる心配、それを解消するのがこのシステムです。無断欠席の場合は、担任の講師が塾生に連絡し出席を促します。
入退室メール
塾保険
在籍生徒が塾・予備校におられる間に、ケガをされた場合はお見舞金が、また故意ではなく塾の物品を壊してしまった場合には、保険が支払われます。
長井ゼミ 医系学舎
オンライン説明会申込
オンライン説明会申込

上部へ戻る