メニュー
合格体験記
努力は裏切らない!
すべてに感謝
質問・基本の繰り返し・よく読む これがおすすめです。
メモをとりながらの勉強がオススメです
自分のスケジュールを立てる
苦手単元をなくすことが結果につながります
間違い直しは、なぜその答えになるのかを理解しましょう
不得意な科目の勉強をしっかりと
毎回の確認テストは満点をとるつもりで準備しましょう
寝る前の暗記科目の音読がおすすめです
がんばってください!
志望校に行きたいと強く想うことが大切です
見直しと繰り返しが本当に大切
ひたすら机に向かって勉強
大丈夫講座をしっかり受ける。
大丈夫講座を何度も繰り返す
大丈夫講座のテキストを反復しよう。
数学の成績アップで合格
大丈夫講座を何度も復習
自習室を活用しよう!
得意なところより苦手なところを
ハンスに通っていたおかげで合格できた
日ごろの塾のテスト勉強が自然と受験勉強につながりました。
最後まであきらめない
自分で何度繰り返し解いても理解できなかった数学が、不思議と得意に。
長井ゼミの授業は,私の「解けて当たり前」の幅を大きく広げてくれました。
医系学舎では2次試験を的中させるぐらいの良問を扱っています。
1年間テキストの復習だけで力がつきました。
長井ゼミで良かった点は,生物が得意になれたことが一番でした。
今、やるしかない
予習復習が最低限に抑えられ授業でしっかりバックアップしてもらえます。
数学がよかったので化学、英語、物理と講座を増やしていきました
学校との両立が唯一可能な塾だと思う(広島市内では)。
とても質問しやすい環境
最初に受けた長井の授業。全てが衝撃でした。
努力は裏切らない!