メニュー
合格体験記
長い休みを有効に!
あきらめず、努力すれば実力がつく
自分に自信をもって!
整理整頓は大切です
切りかえを大切に!
寝る前の暗記科目の音読がおすすめです
努力は報われる
勉強はバランスよく
絶対に最後まであきらめないでください!
合格した後を考えてやる気を出そう!
一番重要なのは解きなおし
直前は受験に合わせた生活リズムで
長井ゼミで理系の伊藤先生と文系の梨田先生にとてもお世話になりました。
できることを少しずつ増やしていこう
毎回の確認テストを大切にしよう
早めに受験勉強を始めたら、最後に焦らなくてすみます
解答に載ってる解法以外もチェック
大丈夫講座の単語テストはしっかり覚えよう
苦手科目は早めから勉強する
復習に力を入れよう
一番大切なのは英語の長文
得意なところより苦手なところを
苦手教科の克服を頑張った
大丈夫講座のテキストを反復しよう。
最後まで諦めない
長井ゼミで記述模試の偏差値を20上げることができました。
通い始める前はこんな大学に行けるとは思っていませんでした
広島大学に自信を持って出願することができました。
分からない問題をとことん納得するまで教えてくれました。
自分を甘やかさず、質の高い勉強のサイクルを続けるべきです。
前期で落ちても切り替えが大事
質問が苦手な私でしたが、長井は先生が優しくて質問しやすい環境だった。
長井で数Ⅲを学びだすとみるみる理解でき、はかどりました。
「大丈夫問題集」は最強の問題集だと思いました。
充実した対策量
長い休みを有効に!